猫背とは
猫背と聞くと、姿勢が悪い・・・その見た感じの印象ばかりに目が行くと思いますが 猫背姿勢が原因で、首コリ・肩こり・腰痛の身体の不調に悩まされている方が多くいらっしゃいます。
その中でも一番関係性が強いと言われているのが肩こりです!!
猫背の姿勢は肩こりを非常にお越しやすい姿勢です。
猫背姿勢になると、背中が丸くなってしまい肩が内に入り、肩甲骨が外側に開き、頭が前に出て顎が上がりやすくなっていきます。
この猫背姿勢が続いた状態では、常に肩や首の筋肉に負荷がかかり、肩こりの原因になります。
これだけではなく、肩を動かす際には肩甲骨も連動して動きますが猫背になると、 肩甲骨の動きが猫背になるとスムーズに行えなくなり、常に肩の周りの筋肉に負荷がかかる動きをしています。
また、顔が前に出ることで肩にかかる負担が増強します。
人の頭の重さは7~8キロくらいと言われます。 これは少し軽いボーリングの玉くらいになります!! これが背骨の上に乗っていれば、支えることは可能になります。
ですが頭が前に出てしまうと首や肩の筋肉でこれを支える事になります。
この首・肩・頭痛を改善させる為には 猫背姿勢の解消が必要になってきます。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
埼玉県蕨市塚越5-41-9 光ハイム1F
TEL:048-434-6282
ホームページ http://www.saku-aoc.com/ エキテン http://www.ekiten.jp/shop_42057952/
お問い合わせ saku.shinkyu@gmail.com
各種保険取扱 交通事故治療 スポーツ障害 美容鍼
*・*・*・*・何でもご相談ください*・*・*・*・*・*